今年は、例年より早い桜の開花予想を受け、3月最終日にツアーを企画。 気温の低さが影響し開花がずれこみ、当日は雨天。
“花散らしの雨”とはならず、桜を愛でることはできませんでしたが、大阪万博記念公園の「国立民族学博物館」を見学しながら1970年の大阪万博当時の思い出話に花が咲きました。
昼食は、ホテルグランヴィア大阪の中國料理「北京」でのオーダーバイキング。 北京ダックやフカヒレスープ、飲茶など、様々なメニューを楽しみました。
今年は桜を楽しむことができなかった分、どうぞ来年にご期待ください。
air-hanamiで楽しみましたが、少し残念でしたね
でも民族博物館は良かったです 大急ぎでしたが 世界旅行を楽しめました
久保さんのクイズをちりばめたガイドもとてもわかりやすく 魅力的なガイドさんでした
着席バイキングの要領がわからなくてとまどいました
せっかく大阪に行くのに、まして19階!外が眺められるお部屋が良かったですね
雨の姫路城だったことがありますが、桜の海に浮かぶようなお城が幻想的で 忘れられない思い出です
今回は、スタッフの皆さんのおもてなしがとてもよかったのが思い出ですね
ありがとうございました
お食事についてご期待に副うことができない場面もありましたが、 バイキングで様々なメニューをお楽しみいただけたなら嬉しいです。 来年は満開の桜をご期待ください。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
> 行事・イベントトップ
air-hanamiで楽しみましたが、少し残念でしたね
でも民族博物館は良かったです 大急ぎでしたが
世界旅行を楽しめました
久保さんのクイズをちりばめたガイドもとてもわかりやすく
魅力的なガイドさんでした
着席バイキングの要領がわからなくてとまどいました
せっかく大阪に行くのに、まして19階!外が眺められるお部屋が良かったですね
雨の姫路城だったことがありますが、桜の海に浮かぶようなお城が幻想的で
忘れられない思い出です
今回は、スタッフの皆さんのおもてなしがとてもよかったのが思い出ですね
ありがとうございました
お食事についてご期待に副うことができない場面もありましたが、
バイキングで様々なメニューをお楽しみいただけたなら嬉しいです。
来年は満開の桜をご期待ください。