イベントカレンダー
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 過去のイベント
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年1月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: 文化祭
11/4(金)〜6(日)「文化祭」を開催しました!
今年の文化祭を開催は、作品展示だけでなく、3年ぶりにご入居者の発表会を開催しました。 6名様の個人発表とウクレレ同好会の皆様に、三線やカラオケ、ウクレレ、素敵な歌声などご披露いただきました。
11/8(金)~10(日)「第9回文化祭」を開催しました!
期間中、多目的ホールに飾られた唯一無二の出展作品の数々。 吸い込まれるようにじっと見入る人からは思わず感嘆の声。 心温まるものや細かい手仕事、迫力ある作品を前に人だかり。 思わず会話が弾みました。 初日は皆さんお待ちかね … 続きを読む
11/9(金)~11(日)「第8回文化祭」を開催しました!
三日間の開催期間中、今年もさまざまな分野の素晴らしい作品が多目的ホールにずらり。 迫力あるものから細かい手仕事で見る人をうならせるものまで、出展数は70点を超えました。 初日は夏祭りのテーマを継続し、北海道にちなんだ生涯 … 続きを読む
11/3(金)~5(日)「第7回 文化祭」を開催しました!
多目的ホールの東西スペースには、写真、絵画、書道、俳句、手づくり作品など、今年もさまざまな作品がところ狭しと展示されました。 期間中、皆さんお互いの違う一面をうかがい知ることができ、「同じ趣味を持つ仲間ができた」と喜ばれ … 続きを読む
11月4日(金)~6日(日)「第6回 文化祭」を開催しました!
作品やステージで、一年の集大成を披露いただいた文化祭の3日間。 一日目は、京都で江戸時代から続く染屋『染司よしおか』五代目当主 吉岡幸雄氏をお招きし、源氏物語の美しい彩の世界についてお話しいただきました。 二日目は、桂文 … 続きを読む
11/6(金)~11/8(日)文化祭を開催しました!
一日目は、小説の世界へと誘われた「朗読会」。 二日目は、「舞子寄席(落語会)」が開催され、笑福亭飛梅さんの臨場感あふれる「佐々木裁き」に、笑い声が響き渡りました。 飛梅さんも「すごい熱気を感じました」と、ちょっと驚かれて … 続きを読む